いがらし 寒月 熟考中(笑)

TVでのCMで知ったんですが、新しいゼル伝が出たようですね。
「ゼルダの伝説 神々のトライスフォース2」。

先日、皆様にもご協力いただいた通り(色々なご意見、ホント有難うございました)、いがらし、3DSを持っていまして、買おうかどうしようか悩んでおります。
ゼルダシリーズ、大好きなんですが、いかんともアクションが苦手でボス戦に勝てず、最後まで行けないことが多いんです(他人の手を借りて何とか攻略が多数)。パズル的なトコとかは結構さくさく行くんですけどねぇ。

アクションが上手くなるコツ、ありませんか?

コメントは停止中です。

お知らせ クリスマスちょこ。

寒月さんが買ってきてくれたメゾン・デュ・ショコラのチョコ。

IMG_3774

ちょっと目を離したら。

あれ?

あれれ?

クリスマスチョコ2014

コメントは停止中です。

もこな 冬の帯

IMG_5740先日、雨振りだったのですが、用事があって着物で外出しました。着物はポリの着物です。南天と多分アヒルさんかガチョウさんの帯です。
刺繍がすばらしいんです。日本の手仕事すごいです。
でも、帯締のところにちょうどアヒルさんのお目々が‥(笑)。
なので、ちょいとあげて、こんにちは。

コメントは停止中です。

もこな 桃酒飲み比べ

IMG_57292009年に漬けた桃酒を飲み比べ。
甜菜糖50g、スミノフウォッカ1本、桃2個、レモン2個は同じで、左側が、皮と種つきのまま桃を漬けて、右側が、皮も種も取り除いて漬けました。

同じ桃味ですが、印象が全く違いました。
皮付き種つきのほうがコクがあって濃厚で、果肉だけのほうはスッキリでした。
色も違いますね。

 
 
 

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 【レシピ】味噌バター鍋

昨日のお鍋のレシピのご要望いただいたようなので、それっぽいものを。
とは言え、みんなの味方「クックパッド」さんのレシピなんで、詳しい分量はそちらを見ていただくのが正解かと思います(わたしらも、昨日が初めてのレシピでしたもん・笑)。

なので、超カンタンに。
材料:味噌・出汁(スープの材料)・バター
   白菜・豚 後はお好みで(具材)。

1)白菜は細切りに、豚は長めに(半分くらい?)切ります
2)味噌汁を作ります
3)白菜を投入。その上に豚を広げて乗せて、更にバターを乗せます。

で、具材に火が通ればOK。
白菜が細切りなんで、火の通りが早いから時短メニューかもしれない。

あと、スープが濃くなれば出汁で伸ばしてもいいけど、牛乳とか豆乳でもいいかも。
シメは、スープが味噌ラーメンのスープっぽかったんで、うちはラーメンだったけどうどんも有りか思います。

コメントは停止中です。

お知らせ 特集「本とマンガとDVDと」で「ハケンアニメ!」の辻村深月先生とCLAMPの座談会掲載anan1885号(12月11日)が発売されています。

直木賞作家・辻村深月先生の「ハケンアニメ!」スタートから1年経過を記念した辻村先生とCLAMPの座談会を掲載した anan1885号(12月11日)が発売されています。

また、今までこの連載を見逃していた方のために第1章からのあらすじのおさらいと辻村先生の心に残る挿絵7点を辻村先生のコメントとともに再掲載。

さらに、「ハケンアニメ!」クリスマススペシャルとして、特別読み切り(挿絵・CLAMP描き下ろし)も掲載されています。

詳細はanan公式サイトをご覧ください。
http://magazineworld.jp/anan/

コメントは停止中です。

大川 七瀬 最初に感じたこと。

自分が最初に感じたものを、逃さないように。

ひと、声、匂い、味、色、音、作品、品物、店、風景、食べ物、その他たくさん。
それらに初めて触れた時の、「いい」「いやだ」「楽しい」「辛い」「面白い」「つまらない」「嬉しい」「悲しい」等などが、
あとから入ってくる、「他のひとの気持ちや感想」「それがどれ程流行っているか」「ランキング」「世間の評価」「偉いひとの意見」等などの、ほかの何かに変えられてしまわないように。
もし変わっても、最初に自分が感じたことを思い出せるように。

たとえ大好きなひとの感じ方でも、それは自分のものではないのだから。

コメントは停止中です。

もこな お取り寄せキャンディ中身

IMG_5640上がボンボン・リゴレット。下のがシュクル・ドルジュイていう、フランスのキャンディです。
中は、フルーツのキャンディ〔上〕と、昔からモレ修道院で作られてたっていう大麦のキャンディ〔下〕
大麦キャンディをさっき食べてみましたが、すごく素朴で懐かしい味でした。

コメントは停止中です。

もこな お取り寄せキャンディ

IMG_5639缶が素敵だったので、キャンディをお取り寄せしてみたのですが、思いの外小さかった・・・。
一緒に写っているカエルさんは指輪です、両前足の間に人の指が入りる感じです。

おおよその大きさがわかっていただけるかと・・・。

コメントは停止中です。

お知らせ クリスマス壁紙2。

クリスマス壁紙をもう一枚。窓の外ではサンタさんたちが頑張っております。
美味しいものをお取り寄せしつつ自分達でもつくりつつ、楽しみにまっている私達です。x,mas壁紙2

コメントは停止中です。

アーカイブ