いがらし 寒月 行ってきました!

もう10年くらい、好き好き言っている上橋菜穂子先生の「精霊の守り人」。
その甲斐あってというか、軽装版の出版時に「解説」を書かせていただけて、その御縁でお誘いいただいた『上橋菜穂子と<精霊の守り人>展』(世田谷文学館)。
行きたい! と思いつつも、京都在住の身としては難しいかと半ば諦めていたんですが、数日前、打合せで東京に行った隙間をぬって一人、行ってきました!

えらそうな書き方になってしまうのですが、本当にとても良い展示会でした。
物語全体については勿論、少し前に放送されたNHKドラマの衣装や設定、アニメ版の設定や絵コンテといった「精霊の守り人」という作品を色々な角度から紹介・考察しただけではなく、先生についても色々と知ることが出来て本当に嬉し、楽しでした(デビュー年が、うちと同じ1989年と初めて知りました)。

展示会の図録に、NHKドラマのメイキング本まで買ってしまった(笑)。
上橋先生のキャライメージ画が入っていないのが、少し残念。

7月3日までは東京・世田谷文学館での開催ですが、他にも巡回されるそうなので、お好きな方はお近くの際には是非行ってみてください。

http://www.kaiseisha.co.jp/special/moribito/

文学館 ポスタ

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 おめでとうございます。

image

 

羊っぽいものを描いてみた。

皆々様、あんまりアクティブではありませんが、今年もよろしくお願いします。

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 新感線!

昨日、久しぶりに「新感線」さんの舞台に行ってきました。
「大人計画」さんとの合同プロジェクト「大人の新感線 ラストフラワーズ!」。

ストーリーは松尾さんの脚本のせいか(大人計画さんの舞台は見たことないので)、いつもと少し感じが違うな と思いつつも、ノリはいつものノリでホント楽しかったです。

新太さんが相変わらずお素敵で!
高田聖子さんのお母様が・・・!
皆様、格好良くて・・・。

新感線さんの舞台のノリ、やっぱ楽しいです。
また頑張って、チケット取って見に行こうと思います(大人計画さんのも見にいってみたいけど、あんまり関西 来ない気が・・・残念)。

画像はパンフ。
デザイン 素敵なんですが、読むのが大変(笑)。
で、読んで片付けるのも大変(順番を間違うとちゃんと収まらない・笑)。

 

IMG_4984

  1. アバター画像 もこな says:
    久しぶりの新感線さんの舞台面白かったです!やっぱりあのノリ大好きです。
    大人計画さんは初めてだったのですが、融合すると新たな面白さがでますね。コラボ素晴らしい。
  2. アバター画像 猫井 椿 says:
    久々に新感線さんの舞台見て面白かったねぇ。
    しかもいつもの新感線さんとは違った感じの脚本でまた違った魅力でした。
    3時間半濃厚な舞台でみっちり楽しませて頂きました!!
  3. アバター画像 大川 七瀬 says:
    私はここ最近の体調不良が響いて観劇出来ず・・・(泣)。
    次回は必ず!

いがらし 寒月 おめでとうさんでーす。

今年もやってまいしました6月16日。
もーさん、誕生日おめでとー。

来年までの一年がより良く、楽しく健やかな日々であることを祈っています(この数年、体調が悪かったりもあったし、健康第一で)。

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 おめでとうさんです。

誕生日、おめでとうですー。
これからの毎日が心安らかに、楽しい毎日になりますように。

無理が過ぎるので、体 大事に。

何も用意できなかったので、せめてもに。
IMG_0436

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 ありがとうございます!

先日の書き込みをご覧になった方から色んな「じゃがりこ」をいただきました!

講談社さん経由で今日、こちらにいただきました。
わざわざカルビーのショップだとか、コンビニ限定を探して下さったとのこと、静岡のお嬢様、本当に本当にありがとうございました!

それにしても、さつまいも で「じゃがりこ」があるとは。
アソートの缶もかわいいです。
まだ口をあけてないんですが、食べるのが楽しみです。お菓子

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 熟考中(笑)

TVでのCMで知ったんですが、新しいゼル伝が出たようですね。
「ゼルダの伝説 神々のトライスフォース2」。

先日、皆様にもご協力いただいた通り(色々なご意見、ホント有難うございました)、いがらし、3DSを持っていまして、買おうかどうしようか悩んでおります。
ゼルダシリーズ、大好きなんですが、いかんともアクションが苦手でボス戦に勝てず、最後まで行けないことが多いんです(他人の手を借りて何とか攻略が多数)。パズル的なトコとかは結構さくさく行くんですけどねぇ。

アクションが上手くなるコツ、ありませんか?

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 【レシピ】味噌バター鍋

昨日のお鍋のレシピのご要望いただいたようなので、それっぽいものを。
とは言え、みんなの味方「クックパッド」さんのレシピなんで、詳しい分量はそちらを見ていただくのが正解かと思います(わたしらも、昨日が初めてのレシピでしたもん・笑)。

なので、超カンタンに。
材料:味噌・出汁(スープの材料)・バター
   白菜・豚 後はお好みで(具材)。

1)白菜は細切りに、豚は長めに(半分くらい?)切ります
2)味噌汁を作ります
3)白菜を投入。その上に豚を広げて乗せて、更にバターを乗せます。

で、具材に火が通ればOK。
白菜が細切りなんで、火の通りが早いから時短メニューかもしれない。

あと、スープが濃くなれば出汁で伸ばしてもいいけど、牛乳とか豆乳でもいいかも。
シメは、スープが味噌ラーメンのスープっぽかったんで、うちはラーメンだったけどうどんも有りか思います。

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 あこがれの。

今、TVで豪華客船の旅の特集をやっています。
憧れの旅です。いつの日にか経験したいです。

関係ないけど、番組のクイズの時の音が「さくら」の効果音(BGM)っぽいのが気になる。

コメントは停止中です。

いがらし 寒月 じゃがりこ ちゃん

「じゃがりこ」を愛しております、いがらしですが。
ご当地ものを食べてみたく、amazonさんを調べてみました。ホント、各地いろいろあって目移りするんですが、ご当地ものって、大体はショップさんなんですよね。
じゃがりこ1個に送料をお支払いするのは、少々さみしいので、今回は我慢です。
ご当地ものセットとか、ないんでしょうか(できれば、数本ずつの小袋で全国のがセットだと嬉しい・・・)。

各地、旅行したいです(じゃがりこと追う旅・・・笑)。

コメントは停止中です。

アーカイブ