もこな おめでとうございます

S__5595155

あけましておめでとうございます。
いきなり二日酔いから新年がスタートしたもこなです。

昨日は大晦日祭りで、皆で集まって御飯でした。
だし巻き卵と、20年ぶりか?というマドレーヌを焼いて行きました。
ちょっと硬くてフィナンシェのような出来でした。もうちょっと頑張る。
入ってるお砂糖とかバターの量は気にしたら負けなんだと思います。

  1. アバター画像 猫井 椿 says:
    大変おいしゅうございました。
    入れてる砂糖とバターを見ると食べるのが恐ろしくなりますが、
    そこ削ると美味しくできなくなりますもんね。
    またよろしくお願い致します(๑´ڡ`๑)

もこな クリスマスコーデ

IMG_1263IMG_1261IMG_1267
11月の末に、遠方からいらしたお友達と、会うのに着ました。
臙脂色の帯がピンクに見えてますね。
柄はスペードやクラブなどのトランプを思わせるアールデコです。たしか、LANCOさんで購入した品。
帯留めは夜の外出だったので、ダークにドクロとカラスの陶器の帯留め。骨董市で買いました。帯締めは銀。
着物は薄いベージュ地に南天(だと思います)。点々と雪のような細かい金箔がキラキラしている地です。
南天を柊に見立てて。こちらは壱の蔵さんで購入。そんなに古いものではないですね。
半襟は濃い紫地に糸菊の柄の端切れです。
まだ温かかったので、ショールだけ羽織ってお出かけしました。

コメントは停止中です。

もこな お世話になった先生から

image (12)
もこなが腰椎圧迫骨折になった時に、お世話になった先生が御本をお出しになられました。
西良先生!その節は、本当にありがとうございました!
頂いた御本を拝読し、これからも腰大事にします。

コメントは停止中です。

もこな 金魚づくし

S__4284451S__4284449image (7)9月初旬に着た金魚づくし。
一重の夏のちりめんに絽の帯。お太鼓にもでっかい金魚の刺繍があります。帯留めは陶器の睡蓮。
10月に入ってしまったから、これからは袷ですなぁ〜。

  1. アバター画像 猫井 椿 says:
    赤い金魚の差し色って綺麗に映えていいねぇ。

もこな ガンダム展(天保山)

S__4096067

行ってきました!ガンダム展!!

10時過ぎには大阪港駅到着。徒歩で天保山、大阪文化会館へ。

V作戦のチケット(でかい)を提出すると、 係のお兄さんガンダムが 「V作戦遂行お疲れ様です!」と、皆さん笑顔で(`・ω・´)ゞしてくれます。 思わす敬礼で応え、早速中へ。
このでっかいV作戦のチケットは型押しでナンバーを刻印されて返却されます。
来年、東京で開催される時も使うチケットですので、大切に保存しておきます。

まず最初のブースは体感型の映像を拝見できます。

皆で纏まってホワイトベースの艦橋に乗っている民間人って設定で。

立ち見ブースでは、背後のスクリーンのブライトさんをガン見できます。
目の前にはホワイトベースを操舵するミライさんの後ろ姿と、 セイラさんの凛々しいオペレーション姿が。

シーンは大気圏突入。無事に地球へ降下。ガンダム展会場へと降り立つ。という趣向。胸熱です。

会場はドコモかしこもガンダム!

富野さんの初稿から安彦さんの原画まで!!もう!すごい!神が!!

富野さんの当時では考えられない新しいものを産み出そうという思考がすごい!
原稿用紙にみっちりと。理路整然と、でも大胆で緻密に。

安彦さんの原画はもう鉛筆線からして色っぽいってどゆこと?!っていう。
肉筆ですよ。舐めるようにして見ましたよ。

背景一つにしてもよくもまぁ、週一のタイトなスケジュールで あんな膨大な設定画をかいたもんだと、
その情熱と技量に頭が下がります。アニメーションって凄いわ。本当に。

立体の展示物も有りましたが、 お孫さん連れのお婆ちゃまがしきりに感心なさっていて印象的だったのが
破損したガンダムの頭部の等身大。 あのラストシューティングの時には吹っ飛んでたアレですよ。

ガンダムのコクピットに座ってる風な写真が撮影できる撮影ブースでは、ぼっちでしたので突撃できず。
物販ブースは人がいっぱい!大阪限定のお菓子もあり、お進めです。

ちびっ子から大きなお兄さん、家族連れ、お婆ちゃま、ママ友グループ、カップル・・と、客層も多彩。
長く愛される作品なだけあります。ちびっ子達は英才教育施され済みで、初代のキャラもメカもバッチリ・・でした。

最後のブースでは今までの歴代ガンダムの胸熱な映像が。
そして新作、Gのレコンギスタへ。放映楽しみです!!

会場出口から外へ、すると目の前にガンダムカフェがあります。ここでも店員さんが笑顔で敬礼して迎えてくれます。 (`・ω・´)ゞ

連邦ポークカレーとガンダムトニックを注文。
タムラさんはいないかと厨房に目を向けましたが、 みなさんしゅっとした体型の方ばかり(笑)

丁度お昼ごはん時でした。2時間ほど堪能しまくった事になりますね。
ガンプラ作成に参加せず、展示メインでしたら、このくらいの所要時間かと。 めっちゃ楽しかったです。

そしてお隣のガンダムカラーな海遊館には寄らずに天保山から離脱いたしました。

まだおいででない方、とにかく一度お運び下さい。 画像は今回げっとした物販の商品です。

それにしても、お台場にガンダムが立つなら、天保山にはシャアザクが立てばいいと思うの。

コメントは停止中です。

もこな リメイク

S__4038722

ぷいぷい飴、グミを購入したらおまけでついてきた不燃布のミニトート。
これをちょっと切って縫い足して飴ちゃん袋(巾着)にしました。

適当にそこらへんにあったサテンのリボンを通して、
これまたそこらへんにあった
ミニでヴィンテージなプラスチックのチャームを
ストッパーとして通して出来上がりました!
これで飴ちゃんを持ち歩けます。

コメントは停止中です。

もこな 先日の雨の日の着物

IMG_9449IMG_9453IMG_9451
先日着た着物です。雨の予報が出ていたので雨でも大丈夫な麻だったか・・の着物で、骨董市で1000円で買いました。
絽の帯はネットショップで。この帯、リアルな蝉が描かれております。
しかも、締めてみて気が付きましたが、引きぬきです。普通にお太鼓を作ると絵柄が逆さまになっちゃうのです。

足袋も麻で。

雨よけに、ポリの紗の羽織を着ました。
後ろ襟の歪みは外で気がついて直しました・・しょぼん・・・。

コメントは停止中です。

もこな おめでとう自分!そしてありがとう!

なんかちょっと御朱印ゲッターになってる間に、メッセージありがとうございます。

ええと。人生の折り返し点から一歩踏み出しました。

人生五十年〜♪まであと4年でござる。

両親と仲間に感謝です。何時も気にかけてくれる友人知人、担当編集諸氏、関係者各位、恩人の皆様にも感謝。

読者の皆様もありがとうございます。お引き立ての程を御願い奉ります。
体に気をつけつつ頑張ります。

コメントは停止中です。

もこな ガンダム35週年!

是非、SNSなどで拡散、自慢して下さい。とのことで、いただきました。
機動戦士ガンダム35周年イベントのチケット(?)を開示!!

詳細は此方↓

http://www.gundam-ten.jp/
大阪と東京で今年から来年まで祝われるのですが、
この大阪と東京のイベントでの共通チケットがこちら。
このV作戦のマニュアルの表紙・・ええ、これがチケットらしいですよ。
でかいです。実寸大ですかね?アムロさんが作中で持ってたのはもうちょっと小さかった気がするんですけど。
まぁ大きいことはいいことです。ビグザムもでかいことですし。戦いは数だよ兄貴。ということで、
5月5日にすでに街頭での配布は終わってしまっているようですが、是非ご興味の有る方はV作戦に参加ください。

IMG_7842

勿論、私も馳せ参じますとも!大阪も東京も!
今からスケジュール開けておくんだ♪

 

コメントは停止中です。

もこな ハッピー・バースディ!

お誕生日おめでとうございます!

遅参いたしましたぁ!!
次の1年も健康で楽しい事いっぱいいたしましょうね。
今まで行けなかった旅行も行きましょう。本を山ほど送って。
宅配便って本当にありがたいですね。旅先でJOJO全巻読み放題ですよ。

ななこは移動が嫌いだけど、大丈夫!移動時間も本を読む時間ですよ。
ななこんちのリビングから本がすべて駆逐されたところは見たことがないのですが・・。
常に読まれ待ちの本が順番待ちしてますけど。
減るどころか、増えてるような気もしますけど。
また面白い本教えてください。

・・・・これ、お祝いメッセージになってるのかな。

コメントは停止中です。

アーカイブ