今日の着物はお召です。私の記憶が確かなら・・・LANCOさんで購入させていただいたんだったかな。
こういうちょっと北欧風な可愛いのは確かLANCOさんだったかと。 お召はピシっとした織りなので、きちっと着付けられて気持ちが良いです。
帯は壱の蔵さん。染の橋に梅の刺繍柄です。瑞雲も入ってておめでたい。 帯留めは陶器の梅です。裏見たら銘が入ってたんですが、読めない(笑)。 これに割烹着着て仕事してます。タマ(猫)がいれば完璧なのに・・・。
コメントは停止中です。